戸田市笹目の個別指導塾 小中学校の元教員が教える学習塾
無料体験授業実施中

*募集を一時停止しておりましたが、再開しました。

子別指導塾 大河ゼミナールとは

 「大河の流れも一滴のしずくから」という言葉があります。「一滴の雫」のような日々の小さな努力も、積み重なると「大河」のように大地を切り開く大きな力になります。「大河ゼミナール」には、自分の進む道を自ら切り開く力を身に付け、やがて海という「夢や希望」に到達するという願いを込めました。

 「子別指導塾 大河ゼミナール」は、豊富な指導経験がある元教師が、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムでどの子の学力も確実に伸ばす学習塾です。そして、自分の力で夢や希望をかなえて力強く生きる人間を育てることをめざします。

大河ゼミナールの4つの特長

1 一人ひとりを最大限に伸ばす個別カリキュラム
 一人ひとりの得意・苦手な所を分析し、個別カリキュラムを作成して効率的に学習をします。「わかる」ところからはじめ「できる」ようになるので、自信がついて意欲的に学習を進めることができます。定期テスト・学期末・年度末・受験など、短期的な目標から中長期的な目標それぞれに合わせて最適なカリキュラムを組みます。

2 内申点を確実に高める秘訣を指導
 埼玉県の高校入試では、公立校でも私立校でも内申点が重要となります。内申点を上げるには、定期テスト以外にも気をつけることがさまざまあります。豊富な経験があり、内申点の付け方を熟知している塾長だから知る秘訣を直接指導します。

3 作文指導
 埼玉県の県立高校入試では、国語と英語で作文の問題が出題されます。国語、英語いずれも高配点であり、作文対策がこの2つの教科への有効な対策となります。さらに英検でもライティングの問題がほぼ同じ形式で出題されます。
 作文は自分一人では学習しづらく、書いたものを誰かに添削してもらって書き直すのが一番効果的な学習方法です。
 当塾では中3生および北辰テストを受検する塾生に対して作文指導をしています。国語では、段落の数はいくつにするべきか、各段落に書くべき内容や分量仮名遣いや表現のよくあるミス等について細かく指導します。英語では、文の作り方をいくつかのステップに分け、英語が苦手でも文が書けるように指導します。繰り返し練習しながら、どんなところで減点されるのか、何に気を付けないといけないかを身に付けていきます。

4 お子さまの学習状況をメールで報告
 塾でどんな学習をしてどのくらいできているのかを、定期的にメールで保護者さまへ報告します。保護者さまの励ましの声かけは、お子さまの成績向上に抜群の効果を発揮します。ご家庭と塾で連携してお子さまの学力向上に努めていきます。

コース・授業料

◎中学生コース(指導科目:英語、数学、国語、理科、社会)
 成績が伸び悩んでいたり、学校の授業についていけないお子様の共通点は、学習のどこかでつまずきを抱えたままになっていることです。当塾ではまずお子様の学習状況を分析し、学年をさかのぼってつまずきを解消します。こうして目先の得点を上げる付け焼刃的な学力ではなく、どんな課題にも応用できる本当の学力を身に付けることを目指します。
 しかし定期テストを無視して学習を進めると、内申点が下がってしまいます。そこで、定期テスト前には定期テスト対策の学習に切り替、内申点の向上も目指します。定期テスト前の土曜日には、無料で定期テスト対策の特別授業を行います。
 普段は英語・数学を中心に学習し、理科・社会は定期テスト前に集中的に学習します。
 3年生はご希望の進路に合わせて、ご相談しながらカリキュラムを組みます。
 

 料金は教室にお問い合わせください。

*1回あたり2コマ(100分)受講していただきます。
*「通い放題コース」は時間無制限で通うことができます。(満席時を除く)
*月額2,200円(税込)の管理費が別途必要です。
*必要に応じて、教材費として別途実費を頂戴します。
*入塾の際は、入塾金11,000円(税込)をお支払いいただきます。(各種キャンペーン適用の際は無料)

◎小学生コース(4~6年生、指導科目:英語、算数、国語)
 教科化される英語を先取りし、中学校に入ったときに大きくリードできる技能を身に付けます。
 算数はお子様の学力に合わせて、「わからない」「できない」ところは学年をさかのぼって学習し、「わかる」「できる」ところは先取りして学習します。
 国語は読解力を中心に学習します。文や文章の構造を理解すると、文章を読んで理解する力が驚くほど向上します。読解力が身に付くと、他の教科の成績も向上します。
 理科・社会は指導教科にはありませんが、わからないところは塾長が質問に答えます。
 

 料金は教室にお問い合わせください。

*ご希望の曜日と1日1~3コマの範囲で時間を選んで通うことができます。
*月額2,200円(税込)の管理費が別途必要です。
*必要に応じて、教材費として別途実費を頂戴します。
*入塾の際は、入塾金11,000円(税込)をお支払いいただきます。(各種キャンペーン適用の際は無料)

◎中学受験コース(4~6年生)

 中学受験において、小学校3・4年生から塾に長い時間拘束されて、自分の時間が取れないということをよく耳にします。その結果、中学受験合格がゴールになってしまい中学に入学後、燃え尽きてしまうという現象があります。そうならないためには、受験へのプロセスで負担の少ない方法を取ってあげることが必要と考え、当塾独自の方法を採用しています。特に、中学受験において偏差値50前後以下の学校を志望している場合には、大変効果の高い方法だと自信をもってお勧めできます。

詳細については、お気軽にお問い合わせください。

 

 割引制度について
  • 兄弟姉妹割引
    2名以上のお子様が同時に当塾に在籍している場合、管理費は1名分のみいただきます。(プログラミングコースは塾内生料金とします。)
    また、2人目以降の入塾金(11,000円)を無料にします。
  • お友達紹介割引
    当塾の塾生から紹介されたお子さまが入塾した場合、入塾金(11,000円)および初月の管理費(2,200円)を無料にします。

    また、紹介者にも特典を差し上げます。詳しくはお問い合わせください。
 授業時間(月~金曜日(祝日を除く))
1時限目2時限目3時限目4時限目5時限目
16:30~17:2017:30~18:2018:30~19:2019:30~20:2020:30~21:20
表が切れる場合は横にスクロールしてください。
  • 小学生は1限目~3限目の範囲で、ご希望の曜日とコマを選んでください。例えば週4コマコースの場合、週4日1コマずつ通うことも、2コマずつ2日通うことも可能です。
  • 中学生は1回2コマを基本単位としています。1限目~5限目から連続する2コマを選んでください。
  • 中学校の定期テスト前には土曜日あるいは日曜日に特別授業を行います。授業料は無料です。
  • 季節講習の時期は時間を変更して行います。詳しくは季節講習の前にご案内します。

メールフォームからのお問い合わせ  

 

    お子様のお名前 (必須)

    メールアドレス(必須)

    メールアドレス確認用 (必須)

    電話番号 (必須)
    メールで連絡が取れない場合のみ使用します。

    学年 (必須)

    個人情報保護について

    プライバシーポリシーを確認する

    お問い合わせ内容(複数選択可) (必須)


    上記送信内容をご確認の上、当塾のプライバシーポリシーに同意される方はチェックしてください。 (必須)
    確認

    LINEからもお問い合わせできます。下から友達追加してトークでお問い合わせ内容を送ってください。なおその際、「お子様のお名前」「学年」「お問い合わせ内容」を書いてください。

    友だち追加
    ID: @dfs0585z

    PAGETOP

    Copyright ©
    Warning: Use of undefined constant ‘name’ - assumed '‘name’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/taigaseminar/taigaseminar.com/public_html/wp-content/themes/biz-vektor-child/footer.php on line 64
    子別指導塾 大河ゼミナール All Rights Reserved.